大正2年に設立された
現存する水族館では日本最古となる魚津水族館のメインコーナーは
富山湾に生息する大型の魚が泳ぎまわる

富山湾大水槽 | 展示ガイド | 魚津水族館

富山湾大水槽
ゆうに10キロは超えるブリやカンパチといった大型の魚が




ビュンビュン泳ぎ回る姿は迫力満点でした。
ただ



こういう高級魚を見ると
浜値は幾らか?とか
刺身にしたら何人分取れそうか?とか
幾らで売れそうか?とか
ついつい考えてしまうあたりは職業病なのでしょうwww
あと、この水槽のトンネルは日本初のアクリル製水中トンネルで
導入にあたり魚がアクリル板にぶつかるなどの課題が出つつも
水槽内に定置網を張ってみたり水流を変えてみたり照明を暗くしてみたり
様々なチャレンジで解決してる途中なんだそうです。

大水槽なお部屋の壁面には


リュウグウノツカイのはく製や


ホルマリン漬けぽい標本?もありました。
現在魚津水族館で調査したリュウグウノツカイは34尾
調査するにつれ、食べ物とか泳ぎ方とか分かってきたようですが
肝心のお味は良くないそうです(爆)



31番目の調査対象で、小さい部類に入るようです。
このお部屋にはリュウグウノツカイの他にも


こんな深海魚もありました。
色気よりも食い気なエリアを抜けると、順路も後半になります。