県内でコロナな感染者が出たとたん、周囲の雰囲気もガラリと変わり
毎週火曜日に通っていた

初めての社交ダンス

社交ダンスな教室も当面お休みとなりました(爆)
かといって、貴重な休日を食っちゃ寝で過ごす訳にはいかないので
この機会に
最近散々お世話になってる


ホタルイカなピザ 爆誕!

ホタルイカのお勉強も兼ねて
富山県の東部は滑川市の




ほたるいかミュージアムへ
この施設、毎週火曜日が定休日=ウチの店の定休日と被るため
なかなか行けずじまいでしたが
ホタルイカシーズンの3・4・5月は稼ぎ時につき無休で営業なので
初めて入ることが出来ました。

ただ、コロナなご時世なものですから
せっかくの稼ぎ時にも関わらず




館内は貸し切り状態(爆)でした。
普段なら子供やスタッフさんの声で賑わうんでしょうが
この時は静かな館内で40過ぎのオッサンが黙々と巡っていきますwww

なんでもホタルイカについて書かれている最古の資料は
江戸時代は


暴れん坊将軍の時代で
当時は「コイカ」と呼ばれ、食用ではなく肥料として利用されていたそうです。
食用となり、現在の「ホタルイカ」と呼ばれるようになったのは明治時代からで
明治末期から色々研究されるようになりました。
大正時代にはホタルイカが産卵のためにやってくる海面


国の天然記念物になり
昭和に入ると


国の特別天然記念物になりました。
決して
ホタルイカ自体が特別天然記念物じゃないので


沢山食べてもバチは当たらんわけですwww
あと、ホタルイカ自体は日本海に広く生息するのですが
皆さん、わざわざ富山湾まで来て産卵するため
富山湾で獲れるホタルイカは


卵がたっぷり入ってて美味しい訳です。
と、ホタルイカの習わしを学んだら
1階に降りて、ホタルイカと触れ合ってみます。