27連勤回避な夏休み その3
三沢航空科学館敷地内の大空ひろばには
現役を退いた米軍の戦闘機や輸送機
航空自衛隊の戦闘機や
陸上自衛隊の哨戒機やヘリコプター
ブルーインパルスな機材も展示してありました。
どれも実機なだけあってさすがの迫力ですが
軍事機密満載なヤバいブツには違いないので
調子こいてちょごしようものなら
基地関係者にやめかれるだけじゃ済まないかもしれないので注意が必要です。
てか、やませな風で涼しさを感じるとはいえ
実際に触ると火傷しそうなぐらいに日差しが強いので
この日のメインな八戸市街には
ミス・ビードルがアメリカに向けて旅立った淋代海岸から
海と水着ギャルを横目に海沿いを走って向かおうと思ってましたが
この時点では前日カムチャッカで起こった地震の影響で
津波注意報、絶賛継続中(爆)のため
悲しみを胸に内陸の道を南下してると
国道沿いに見たことのある造形物が
クルマを停めてよくよく見てみると
敷地のあちこちに様々な機動戦士が
ただ
一部のキャラはデフォルメされてます。
で、この敷地
サクッとググったところ
元は床屋さんだったご主人が還暦を機に念願のカラオケスナックをオープンするにあたっての目玉になればとアレコレ作った結果がコレ
なんだそうです。
で、材質は石膏やコンクリートと
ここら辺特有のやませな風や雪にも耐えれる北国仕様となってました。
ただ
配管工なヒゲおやじのパテントは気を付けたほうが良いかもなー。と
余計な心配をしてるうちに
八戸市街に到着したら
クルマはサッサとホテルに停めて
この日から始まるお祭りの準備でザワザワする雰囲気の中
昼食食べたら
マチナカを散策です。