27連勤を避けるべく7月末に無理やり連休した翌日から


今年も9連休なお盆を含めた
17連勤に突入


ちなみに青森からの帰りは終電乗り継ぎだったため
城端線でその日のうちに帰ることは叶わず



新高岡な東横インを5時にチェックアウトして出勤したのはココだけのハナシですwww



毎年恒例のお盆なチラシをカチ込んだ後に襲った




豪雨の影響もとんとなく
逆に熱帯夜から解放されてのお盆なシーズンがスタート

毎年西宮の闘技場で全国ネットな虐殺ショーに晒される富山県代表校の試合が
雨で順延を繰り返した結果
夕方開始の第4試合から真昼間の第2試合に変更になり
集客に影響するんじゃないかと気をもみましたが


県外出身選手に免疫のない富山県民には関心が薄かったのか
売上にはさほど影響なく、ホッとした滑り出しでした。

そんな中、道の駅なお店をサプライズで訪ねて来てくれたのが
私が南の島にいた時に受入れしてた


島キャン生の井出君
当時大学生だった彼も今や31歳
氷見出身の嫁さんと昨年生まれた赤ん坊を連れて
10年ぶりな再会です。
10年といえば


ロイヤルな分家の次女がピチピチ女子大生から



淑女に成長するぐらいの年月ですが
彼は島にいた時と変わらぬ黒さでしたwww

滞在中に島の人と仲良くなるのは当たり前。
せっかくだからこの際島キャン生同士で仲良くなってほしいとの願いから

島内事業者で2週間インターンしてた島キャン生を
休日にはみんな集めて





同じ釜の飯を食った島キャン生が井出君の務める不動産会社から家を買うという、当時では考えもつかなかった関わりに驚き嬉しくなりました。

と、悪天候ながらそこそこな客入りの中
序盤な3連休が終わる頃には


絶賛転売中なダムカードの配布も終了し


お盆な極に突入です。