北陸「道の駅」

富山県内な道の駅の駅長さんたちが雁首揃えて開催された会議のお題は
今が旬な話題からでした。

1.「道の駅」での新型コロナウィルス感染拡大防止の事例紹介

全国の道の駅では


次亜塩素酸を含む除菌水を施設全域で超音波噴霧器にて噴霧したり
県の「感染防止対策取組宣言書」を遵守した認証を受け店頭に掲示したり
入り口に非接触検温AIカメラを設置し、入場の際に マスクの着用・検温をお願いしたり
3密を避けるため、土曜日、日曜日の 時間帯に入場制限を実施したり
検温と消毒の機能を兼ね備えた デジタルサイネージを設置したり
入場の際にマスク着用及び手指の消毒を義務付けたりと
様々な対策を施してるところがあるそうですが、肝心の
効果のほどは分らんそうです(爆)
つくづく、お金とヒマがあるトコロがうらやましく感じます。

2.「道の駅」と周辺地域観光との連携事例紹介

地域のランドオペレーターとして観光情報はもちろん、バスツアー等の企画から各種手配まで、地域の楽しい旅をワンストップでご案内したり
「道の駅」が地域住民と連携してツアーをつくり 、結果的に「道の駅」自体も地域の拠点として集客力を高めたり
してるところがあるそうですが、コロナ禍でこのサービスがどうなったかは誰も分からんようです。

3.「道の駅」の外国人対応事例紹介

ITを活用した多言語化対応
海外のインフルエンサーを招待したり
SNSで世界に向けた情報発信に力を入れている
ところがあるようですが、コロナのせいで外国人が観光で来れない現在、このサービスがどうなってるのかまでは誰も分からんようです。

4.「道の駅」の防災対応の事例紹介

翻訳機を駆使して外国人を避難誘導したり
大規模災害時におけるBCP(業務継続計画)を作成し、 運営を継続できるための取り組みをしてるところがあるようですが
コロナフィーバーだった4月5月には

全国な道の駅の8割以上が主に自治体の要請で閉鎖・時短営業を余儀なくされた実績があるので、実現にはまだまだ修行が必要ですwww

現に石川県では県内全ての道の駅にゴールデンウィーク期間中の閉鎖を要請するという暴挙に出たそうです。
道の駅のスタッフや清掃委託先への感染防止も考えての判断でしたが、書き入れ時の稼ぎが吹っ飛ばされた納品事業所の窮状までは考えに及ばなかったようです(爆)
また、駐車場やトイレも閉鎖したため、近隣のコンビニ等に大型車が駐車しまくったりと
負の波及効果をもたらすオマケつきでした。

5.「道の駅」の子育て応援事例紹介

24時間利用できる紙おむつやミルクの自動販売機、ベビーコーナーを設置したり
「赤ちゃんの駅」に登録された道の駅があった
「ミルク用のお湯が必要な方は スタッフにお声がけください」という掲示で、 気軽に頼める雰囲気をつくりだしたり
してるところがあるようですが
以前から疑問に思ってた24時間対応のベビーコーナーは深夜0時~5時の利用実績が無いそうです。
ていうか、真夜中にベビーコーナーを利用する親子には、ネグレクトとかDVを疑わなきゃいけないので
この結果にある意味ホッとしてますwww
ただ、国道交通省さんには2021年までに全国の道の駅とサービスエリアに24時間対応可能なベビーコーナーを設置するという壮大な目標があるので、コロナを怖がらず邁進していただきたいものです。

6.「道の駅」の長時間駐車対応事例 

基本、道の駅の駐車場は安全運転維持のために休憩するスペースであり
仮眠はOKでも
車中泊は禁止となってるのですが、
昨今、観光地の道の駅などで車中泊など
長期間駐車スペースを占拠する事案に頭を悩ませてるようで
指定区画の長時間駐車有料化
長時間駐車禁止の路面標示等の対策を行ってるところもあるそうです。
ちなみに当店では
2日以上同じ車が同じ場所に停まってたら容赦なく警察に通報する
ので、そこは安心なのです。

あとは



スタンプラリー、ホームページに寄せられた意見
webアンケートの結果報告や 
新潟に新しく出来る道の駅の紹介
インスタに投稿するとき「#北陸道の駅」とタグってほしいとか
質疑を交えながらの報告が終わったところで
各道の駅から現状のお話がありました。

主要施設を週末限定で営業しながらシーズンオフに突入するところがあれば
コロナフィーバー前に道路が崩落して通行止めになったおかげで来客が途絶えたところもあり
年間売り上げの半分を占める4月5月がコロナで吹っ飛んだところもある中で
GoToトラベルでなんとか息を吹き返したところもあれば


PayPayフィーバーで爆跳ねなところもある中で
売上・客数共に前年をクリアしてる当店は


知力体力時の運を惜しみなく投入した結果とはいえ
外的要因にも恵まれてたと改めて思うのでした。

あと、ウチの店に限らず、このご時世に関わらず好調なお店や会社があるのも事実なわけで
最近そういった方々とお話しする機会があるのですが
共通してるのは休まなかったこと
これに尽きます。

特に4月5月に関しては、人の流れや動き、興味趣向などが刻一刻と変わってたわけで
現場でそれを感じれたか否かはかなり大きな差になったんじゃないかと思います。

つくづく


オシム語録を頭に叩き込んどいて良かったと思うと共に


稼げるうちに稼いでおきたいのです。