真・だぶつ魂
だぶつを知っている。 だぶつしたことがある。 だらぶつである。
ホーム
前のブログ
前の前のブログ
行ったところ
MENU
ホーム
前のブログ
前の前のブログ
行ったところ
SIDE
ホーム
投稿一覧
ノスタルジックな奈良の旅 その2
ノスタルジックな奈良の旅 その2
2022年5月20日金曜日
変態的プライベート
古都奈良で発見される文化財の修復・展示だけじゃなく、道の駅や高級ホテルまで備えた フルスペックでハイエンドな なら歴史芸術文化村 のメインとなる なら歴史芸術文化村 歴史、芸術、食と農など、1400年以上もの歴史を持…
ノスタルジックな奈良の旅 その1
ノスタルジックな奈良の旅 その1
2022年5月19日木曜日
変態的プライベート
今年の夏も一発当てるべく臨んだ、喜界島のマンゴー農家のサター屋さんとの再会が済んだ翌日はそもまま帰るのもあいそんないので、かつて私が大学時代を過ごした奈良に足を伸ばしてみました。といっても今更ながら 大仏さん見てもし…
ノスタルジックな京都の旅 その3
ノスタルジックな京都の旅 その3
2022年5月19日木曜日
お仕事
京都な夜は、河原町で鴨料理ってことで向かった 味浪漫いしがま亭 いしがま亭は鴨川沿いの風情のある京町屋で営む鴨料理屋です。当店名物の「京鴨しゃぶしゃぶ」を是非一度お召し上がり下さい。 味浪漫なお店 では 南の島で…
ノスタルジックな京都の旅 その2
ノスタルジックな京都の旅 その2
2022年5月18日水曜日
お仕事
古くは日本の首都、近年では観光地として 傲慢 有名な京都市も 例外なくコロナな外出・入国制限の影響は大きく 京都駅周辺にわいてたジジババやガキンチョ、インバウンドな集団はとんと見ませんでした。かつて、南の島の高校生た…
ノスタルジックな京都の旅 その1
ノスタルジックな京都の旅 その1
2022年5月18日水曜日
お仕事
ゴールデンウィークが終わっても、富山湾は豊漁が続くようで いろんなお魚がありがたい値段で入ってきます。 とはいっても来月には海が夏枯れモードになり、山菜も終わるため、 売るものがないのでマトモにやってたら売上立たない…
新しい投稿
前の投稿
ホーム