都内で島めぐり その3
喜界島なフェアに潜入した後は
東京駅から総武線に乗って
東武な船橋の百貨店はかれこれ9年ぶりになりますが
相変わらず事業者数に対してコンパクトすぎるイベントスペースに出店してた
パティシエから公務員
今では修羅の国 佐手久で農家と
華麗にジョブチェンジした彼からは
幻のミカンなアロマオイルとドライマンゴーを
前職の前任者でもある
ほっともっとな店長ながら
10日間店をほっぽり出して出店してる彼からは
鼻から吸わなくても
炙らなくてもキマるスパイスを
今年の3月に当店にも出店してくれてた
ウコンな社長令嬢からは
乾杯時に欠かせないヤバいブツに加え
社長が今度は漁業に手を出したとの事で
社長が今度は漁業に手を出したとの事で
観音イカの加工品もゲットです。
で、お隣に出店してた
くろちゅうな御曹司にもご挨拶できたので
4月に沈めたブツを引き揚げたら、彼に送りつけようかと思いますwww
と、ひとしきり巡ったら
アキバに向かい
ガード下な食品館を徘徊し
それとなくブツを物色したらとりあえずな休日のミッションは無事終了
で
上野までの線路沿いなお店で無事酒クズに仕上がり
夕方には無事帰路につきました。
わずか7時間の滞在でしたが
この日行きたいトコロはコンプリート出来たので
2か月以上前に休みをガッチリ決めておくってのは良いものです。
てなわけで、月末に控える
半年前に決めた休日もしっかり楽しむために
それまでの14連勤はしっかり働かなきゃならんようです(白目)