断固たる決意で確保した7月中旬なお休みの10時前には



日本経済を支える金融ビルの一角で開催されてる




喜界島なフェアに潜入
初日にバカスカ売れたおかげで商品残り僅かな中ながら

現在新工場絶賛建設中な南国熟女のサター屋さんからは



修羅の国、志戸桶で炊かれた塩を

クラフトビールが売り切れだった
HOWBEなお店からは



おつまみなナッツやサイダー、スパイスを

前職時のボスが社長を務める
くろちゅうな焼酎屋さんからは



樫樽貯蔵な焼酎を
ゲットすることが出来ました。

それぞれの商品購入時に貰える抽選券で
3回ガラポンしたところ
樫樽貯蔵な焼酎がもう1本当たるってなうれしいサプライズがあったので
当たった分は転売することなく
高校時代からお世話になってる


スナックを営むオババへの冥土の土産にしようかと思いますwww
私が島を離れてからの8年間、色々理解も深まり予算も付いたのか



パンフもすっかりオシャレになっており



一目で島のモノと分かるノベルティな紙袋も準備してました。



と、8年前から変わらぬ島と変わった島を感じたら
お次の現場に向かいます。