6月も終わろうというタイミングで、Imatoな魚屋さんから入荷したヤバいブツ




氷見で揚がったクロマグロ
30キロは超えるデカブツなので




犬神家状態で運搬・保管し



バックヤードで下処理です。
入荷したその日にシースー屋さんと打ち合わせをし、日時を決めたら


慌てて作ったチラシを持参で





周辺の旅館さんに頭を下げて周知を依頼です。
で、当日


えっほえっほとブツを現場に運んだ頃には集客に不安がありましたが
いざ開始時間になると


まさかまさかの満席御礼
シースー屋さんと二人っきりでの開催につき、現場の写真は撮れませんでしたが



お客様から頂いた画像を見るに、ちゃんと仕事出来ててホッとします。
その場なお会計で計算しやすいようにと


部位問わず1貫100円な大盤振る舞いしたものですから
シースーにはお代わり連発で長蛇の列が出来
開始30分で



無事完売となりました。
短い時間ながらの大忙しさではありましたが
味・量ともにご満足いただき、感謝感謝の催事となりました。

てなわけで
地元のモノを売れば「買うモノが無い」と言われ
他所のモノを売れば「地元のモノが無い」と言われ
賑わってると「新しいから」と言われ
閑散としてると「それ見た事か」と言われ続けて
9年目なシーズンもしっかり稼げればと思いうのです